ぴか日記〜まったり暮らし

50代でおひとりさま。会社を卒業し、第二の人生をスタートさせました。まったりと幸せの道を歩んでいきます♪

私が個人年金保険をやめた理由、そして方法

まったり投資家のぴかです。

先日も紹介しましたが、いま、世間の一部では「FIRE」が熱い!

中田敦彦さんの人気チャンネル中「YouTube大学」でも何度も取り上げられていますから、中田さんのチャンネル視聴者層には刺さるものかあるのでしょう。

ぴかも、ここ数年、セミリタイアのために動いてきました。

セミリタイア」はFIREと似たようなものだと勝手に思っています。

今年に入ってからは、とあるコミュニティーに参加し、私よりずっと若い方たちがFIREへ向かって動いている様子を拝見しています。

あと数年して、この方達が本当にFIREするようになると、面白いムーブメントが起こるかもしれません。

さて、ぴかですが、ざっくりと収支を計算し、うまく行けば来年ぐらいにセミFIREできるかもしれない、と数字が出るようになりました。

「もし来年、仕事を辞めるとしたらどうするか?」が、今年のテーマになりそうです。

そのために、同じくYouTubeの人気チャンネル「リベシティ大学」に沿って、自分の生活を見直すことにしました。

「5つの力」を使って、一生お金に困らない自分になろう!キャンペーンだよ(笑)

まずは、「貯める力」。 固定費を削減するよ、がテーマです。

私の場合は、こんな感じです。

①家賃は、持ち家なのでナシ。

②保険は、個人年金保険に加入。

③携帯電話は、大手キャリア。

②と③がチャレンジ対象になりそうです。

そして先日、ついに個人年金保険を既払いに変更してきました!

って、アレ? 両学長、「既払い」じゃなくて、「解約」の方がいいって言ってなかった?

そのとおりです。(≧∇≦)b

私の場合、すでに20年以上払っているので、既払いにしちゃいました。解約したい時は、またその時にします。

さて、どうやって契約を変更したか、順番に説明します。

①地域のライフサポートセンターに行く。(担当の営業さんに言うと、ひたすら引き止められて、申入れを無視されることすらあるので、気をつけてください。)

②受付で「契約の確認をしたい」等と要件を言う。

③ブースに案内され、今の契約の説明を受けた後、「経済的な状況が厳しくなったため」等と理由を説明し、保険の支払いを止めたい、と要望を伝える。

以上で、さほど引き止められることなく、保険の支払いを止めることができました。

こちらが、既払いと解約の違いを理解していたこともあると思います。

ちなみに、隣りのブースでは同年代のご婦人が長々と判断を迷われていました。大事なお金のことですから、自分が納得できるまで悩むのも大事なことだと思います。

さて、今回支払いを止めたこの個人年金保険、かなり因縁のある保険でして。

契約当時、保険マニアだった親と友人のセールスレディから無理やり勧められ、断るごとにケンカになって疲れ果て、イヤイヤ契約したものだから、〇〇生命の名前やセールスの方を見るだけで、眉を顰めるようになってしまいました。

これまで解約しなかったのは、つい最近まで解約払戻金が払込み金額より少なかったのと、「今の会社で働くうちは自分で払う」と決めていたからです。

来年、会社やめるなら、いま保険やめてもそんなに変わらないよね、とようやく踏ん切りがつきました。

今も思い出すのは、「ぴかちゃんが会社やめて払えなくなったら、私が払ってあげる」と言っていた親の言葉です。

・・・どんだけ、保険好きだったんだよ(T_T)

とにかく、保険は必要な時に必要なだけ。 これが一番だと思います。


f:id:pikatoushi:20210308070645j:image

来年の確定申告への決意は今のうちに!

まったり投資家のぴかです。

今日は確定申告を提出してきました。

青色申告するようになって4年ですが、相変わらず、よくわかりません。

よくわかってないことがわかった、というのが今の学びです。

ネットにあふれる「一人でもできるよ」という情報は、嘘ではないでしょうが、自分の状況に合わせたアドバイスがないと、「間違ってるかも」「お得な方法を見逃してた!」「何をしたらいいのかわからない」等々のストレスをずっと抱え続ける申告になります。

ただでさえ会社勤めでストレスを抱えているのですから、今年も私にとっては深刻なストレスになりました。

来年はさらに、区分マンションを売却した収益の納税があります。(売れなかったら、それはそれで悲しい・・・)

なので、今年は税理士さん探しに注力しようと決めました。

いろいろと話を聞くと、すべての税理士さんが不動産収入に強い、という訳ではないようです。

知りあいに紹介して、と頼んでみても首を捻られるので、私が望むような、「あちこちで投資をしてる案件の処理ができる、将来的なビジョンを提案できる」という税理士さんはなかなかいないのでしょう。

(ぴかのこと、税理士に紹介できない人だと思われてる、とか止めてあげて)(涙目)

今思いつきましたが、すべてのことを一人の税理士さんにやってもらうのは無理そうなので、いくつかポイントを絞ってお仕事をお願いしてもいいかもしれませんね。

ただの会社員だった私が、税理士さんにお仕事を依頼する。

おー、何かすごい気がする(笑)


f:id:pikatoushi:20210304122617j:image

大家レベルを上げるトラブル発生!

まったり投資家のぴかです。

賃貸中の戸建てで、トラブルが発生しました。

トイレが使えない、汚水が溢れた、と入居者様から連絡があったそうです。

管理会社の方で緊急対応してくださり、業者に高圧洗浄をしてもらいました。

ちょうど出かけていて、私が管理会社から対応終了のメールを受け取ったのは新幹線の中。

焦りましたが、管理会社の迅速な対応で入居者さまへのご迷惑は、ほどほどでおさまりました。

このような建物の不具合は初めてです。

ビビリな私はすっかりパニック。

この場合、入居者様にご不便があったお見舞いとか、したほうがいいんでしょうか。

早急にという考えもありますが、今後の対応が決まらなければ、入居者様の不安を解決することにはなりません。

自分で決めなきゃいけないけど、でも最大限、人の知恵は借りよう!

ちょっとずつ、自分の大家レベルを上げていきます。 



f:id:pikatoushi:20210301173717j:image

 

本屋さんを作りたい!

本屋さんを作りたい!

まったり投資家のぴかです。

今は「投資、投資」と、投資活動が楽しくて仕方ないのですが、子供のころは人見知りでインドア派。家でゴロゴロとライトノベルやマンガを読んでばかりいました。

コレクター気質もあったのか、部屋の一角には書籍コーナーを作り、買い集めた本のタイトルをノートにまとめるレベルで管理しては、ニマニマしていました。

学生時代のアルバイトは、書店の店員。

休日には、本屋めぐり。

就職先は、専門書の出版社。

どんだけ本が好きなのか(汗)

そんな自分がFIREを目指していて、ふと思ったのです。

・・・あれ?自分で本屋作ってもいいんじゃね?

今の世の中、オンラインというインフラがあります。

実店舗よりリスクを低くして、オンライン書店を作るのを趣味にしてもいいような気がしてきました。

専門書、ライトノベル、ビジネス書など、自分で本を並べてニマニマする。

そんな未来、メチャいいじゃないですか!

ブクログ」や「読者メーター」といったサービスもありますが、もっと書店っぽくて、アレンジができるといいなぁ。

そんなサイトができるサービスや情報がないか、ちょっと調べてみようと思います。

あなたの夢は何ですか?

それを実現できる方法がないか、考えるだけでワクワクしますね♪


f:id:pikatoushi:20210227095353j:image

まったりFIREを目指すには

まったりFIREを目指すには

まったり投資家のぴかです。

早く会社を辞めたいなぁと思っているせいか、最近やたらと「FIRE」の文字が目に入ります。

「無意識」が仕事してるなぁ。あと、ネット検索で使うグーグルさんも(笑)

ご存知の方も多いでしょうが、「FIRE」とは「Financial Independence(経済的自立), Retire Early(早期退職)」の頭文字で、「経済的に自立して、早期退職したよ」という状態をいいます。

式で表すと、こんな感じ。

資産からの収入>生活費

お金のためにあくせく働く私たちにとっては、夢のような世界ですね。

これを達成するためにはどうしたらいいのか。

You Tubeで面白い動画を見つけたのでご紹介します。

「【どれが好み?】FIREの3パターン【きになるマネーセンス】」

https://youtu.be/o6pOdYWiXgI

①てくてくFIRE

ダッシュFIRE

③弾丸FIRE

それぞれの説明は、動画をご覧ください。

①は普通にがんばればできる、②は真剣にやったらできる、③はマニアックな人ならできる、というイメージでしょうか。

チャンネル的にはお遊び企画らしいのですが、私のようなシロウトにはわかりやすかったです(笑)

好評につき、その後公開されたこちらの動画では、②のダッシュFIREについて、さらに詳しく解説されています。

「【てくてく派も必見!】ダッシュFIREの5ステップ【きになるマネーセンス338】」

https://youtu.be/XQDu80xk8qU

こちらは、いろいろと数字が出てくるのですが、最終的に目指すのは下のとおりです。

ダッシュFIREの最終形態》

・手取り収入の10%を全世界株式に積立投資

・手取り収入の75%で生活

・手取り収入の15%を大きな出費のために積立て

↑この生活を続けて、FIREのために必要な金額を積み立てます。

確かに、ぴかもこれに近い家計で投資の種銭を貯めてました!!

まったり投資家だと思ってたけど、私、ダッシュFIRE投資家だったのね(笑)

動画を公開されたマネーセンスさま、素敵な気づきをありがとうございます!


f:id:pikatoushi:20210226065751j:image

売り出した区分マンションの反応は?

売り出した区分マンションの反応は?

まったり投資家のぴかです。

先日、ようやく確定申告の準備が終わりました。

年末からずーーーっと、やる事リストに入れられた重要案件だったので、終わったあとは丸一日虚脱してました。

何なの?あれ。何も悪いことしてないのに、何であんなにメンタルにプレッシャー来るの?!

『投資家』を名乗りながら、数字に激弱のぴかでした(T_T)

今年は所有する区分マンションを売りに出しているので、売れたらもっと面倒な計算をしなければなりません。

・・・もう、今年の分は、お金出してでも専門家にアドバイスもらおうかな。

いい税理士さんをご存知でしたら、ご紹介ください!

さて、今月、売りに出した区分マンション。

反応はどうだったかというと、『0』でした。

問い合わせや内見は、一件もなかったです。

うーん、良いお値段で出してるしね(笑)

こればかりは仕方がありません。物件自体は良い物なので、ゆっくりご縁を待ちたいと思います♪


f:id:pikatoushi:20210222065610j:image

携帯電話の料金の請求、1万5,000円超え!?

携帯電話の料金の請求が来ました。

今月、何と1万5,000円超え!! はぁあああ!?

明細を見ると、親がガッツリ通話で使ってました(T_T)

以前はうちの固定電話をよく使っていたのですが、最近は携帯電話を使うことが多くなったようです。

携帯電話の契約を煩わしく思う親の代わりに、私が契約してたのが仇になったなぁ。

親のライフスタイルが変わったので、こちらもそれに対応しないといけないですね。

2021年の3月からは大手携帯各社が格安のスマホプランをスタートさせます。

親の携帯電話は、こちらに移すことを考えています。

携帯電話の悩みは他にもあります。

「ギガが足りない・・・」

最近になって、スマホで動画やSNSをよく見るようになりました。さらには、音声メディアにも。

いろいろと手を出したところ、契約している5ギガでは足りなくなりました。

まあ、動画を見ない前提での契約なので仕方ないです。

ライフスタイルの変化ではあるのですが、これは時間の無駄づかいもあるのでよくない変化ですね。

デブになったのに合わせてウエストを緩めたら、さらにおデブになってしまう(笑)

いくつか試して、必要なものだけ残すことにします。

関連して、家のネットをどうするかも悩んでます。

今は、約2000円でADSLを使っていますが、これの廃止が近づいています(T_T)

光にしろ、WiFiにしろ、これより高くなるのは間違いありません。

これは環境の変化ですね。

ピンチはチャンス!という言葉もありますし、変化し続けるものだけが生き残れるのも確か。

まったりと変化を続けてみます。


f:id:pikatoushi:20210219071204j:image