毎日ネタ切れ~楽しく豊かにまったり暮らし

50代でおひとりさま。会社を卒業し、第二の人生をスタートさせました。まったりと幸せの道を歩んでいきます♪

「金持ちフリーランス 貧乏サラリーマン」を読んでみた。

コンセプトが面白いなあという、「金持ち本」を読みました。

副業や自分のビジネスを持とうと考えている人にオススメです。

「金持ちフリーランス 貧乏サラリーマン」やまもとりゅうけん

タイトルからして「金持ち父さん 貧乏父さん」をパロディにしています。

本書の冒頭、「金持ちに搾取されるから、サラリーマンは貧しい」という主張がありましたが微妙に違和感がありました。

サラリーマンが貧しい理由として、実際に登場するは「会社」だからです。 「金持ち」と「会社」は「=」ではないですよね。

何でだろう〜と思って読んでいくと、この著者の手法がわかりました。

SNSの活用方法で、発信するときは、自分の一番主張したいことの周りに客寄せ用のパンダ(キャッチーなもの)を用意しようね(意訳)、とあります。

「金持ち」「搾取」云々は、客寄せ用の撒き餌フレーズかもしれませんね。

内容的に印象に残ったのは、次のとおり。

・資本主義における最高の資産は「影響力」

TwitterYou Tubeのフォロワー数を増やすため、インフルエンサーたちは無料で価値の高い情報を提供している。

(←無料で良いコンテンツを見れるからラッキー♪でも、自分の時間単価を考えようね)

・知識や情報にどう向き合っているか。知識を本当に身につけるには意図的にアウトプットすること

(←インプットをどう活用しているの?本の見出しにある「インプットは負債」は、筆者の煽りフレーズかな?本を読む真面目な人にはインパクトありますよね)

商流を上げる

(←「商流」って言葉、初めて聞きました。「商的流通」の略で、「物流」に対する言葉のようです。コトバンクによると「商品の売買に伴う所有権や受発注情報の流れ。また、サプライチェーンのような複数企業間の取引関係を指す場合もある。」らしい。)

・自分の商品を作る (←自分が働かなくても稼げるところがいいなぁ)


f:id:pikatoushi:20210312071345j:image